当センターは発達障害がある方の乳幼児から成人期にいたる各ライフステージにおいて、安心して生活することができるよう、生涯にわたる継続した支援を目指します。
さらに詳しく知りたい方は以下パンフレットをご閲覧願います。
4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。この日に世界各地のランドマーク等が自閉症のシンボルカラーとされている青色にライトアップされます。青森市では青森県観光物産館アスパムが4月2日~8日の期間ライトアップされます。
※例年開催しておりました、パネル展示、点灯式について、令和2年度の開催を、新型コロナウィルス感染症対策のため中止とさせていただきます。ご理解くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
このファイルはお子さんが生まれる前から現在の心身の成長(発達)の記録を残し、将来の生活に役立てるためのものです。必要な方はダウンロードしてお使いください(PDFとExcelがあります)。
下記よりダウンロードしてください
発達障害のある人を支援される方のワンポイント「発達障害のある人を支援するために」を作成しました。これは平成24年度と平成25年度の2か年にわたって、発達障害のご本人、ご家族、支援者を対象に、県内6地区で行った「青森県発達障害者生活訓練研修事業」の資料を参考にして作成したものです。
下記よりダウンロードしてください
※サポートブックP.18 「3.障害者雇用に関する支援機関」
<障がい者就業・生活支援センターしもきた>について
・住所 → むつ市旭町2番2号
・電話 → 0175-31-1020 ・FAX → 0175-31-1021
<青森藤チャレンジド就業・生活支援センター>について
・住所 → 青森市大字筒井字八ッ橋51-2 エスコート八ッ橋201号
・電話 → 017-718-3604 ・FAX → 017-718-3634
<障害者就業・生活支援センターみさわ>について
・FAX → 0176-27-0411
に変更となっております。
お問い合わせ
お電話:017-777-8201